実験室等の紹介
B102号室 トレーニング科学研究室
バイオデックス
パワーマックスVⅡ
主なスタッフ
井上 哲朗 他
概要
2007年度から、新館の9号館のトレーニング施設の整備に伴い、それまでのB101にあったトレーニング科学研究室の一部の機器類がこのB102に移され、体力測定を行う研究室となった。体力測定の中でも、形態計測、筋力、パワーなどを中心とした測定で主に使用されている。
主な設備機器
バイオデックス、キックフォース、チェストフォース、パワーマックスVⅡ、レッグパワー、骨密度測定装置 など
教育
健康?体力科学実習などの実習系の授業や演習で使用されている。また、卒業研究や修士論文のための測定に使用され、時期によってはかなりの利用頻度がある。
主な研究成果
- 小西由里子、井上哲朗、森実由樹ら「地域における健康?体力づくりの企画と実践?成果」『国際武道大学武道?スポーツ科学研究所武道?スポーツ研究』?1, 53-59?2020.
- 井上哲朗、谷口有子、小西由里子ら「長期間運動を継続している高齢者における縦断的体力推移」『国武大紀要』?33, 63-66?2017.
- 井上哲朗、谷口有子、小西由里子ら「二種類の測定機器による身体組成推定値の比較」『国武大紀要』?30, 101-104?2014.
国際武道大学
附属武道?
スポーツ
科学研究所
附属武道?
スポーツ
科学研究所