学部入試要項
体育学部 学生募集要項
2026年度入試の学生募集要項は6月下旬に掲載予定です。
現在掲載の入試日程、学生募集要項等は、昨年度(2025年度)の情報です。
■総合型選抜
総合型選抜 学生募集要項(PDF)
プレゼンテーションについて(PDF)
■学校推薦型選抜
学校推薦型選抜 学生募集要項(PDF)
プレゼンテーションについて(PDF)
■学校推薦型選抜(指定校)
※学校推薦型選抜(指定校)の詳細は、本学が指定する高等学校へ通知しています。
プレゼンテーションについて(PDF)
■一般選抜
一般選抜 学生募集要項(PDF)
実技試験について(PDF)
■大学入学共通テスト利用選抜
大学入学共通テスト利用選抜 学生募集要項(PDF)
■特別選抜
特別選抜 学生募集要項(PDF)
入学志願票(PDF)
自己推薦書(PDF)
武道?スポーツ調書(PDF)
宛名シート(PDF)
面接試験の実施方法選択票(PDF)
※外国人留学生選抜(海外在住者のみ提出)
在職証明書(PDF)
※社会人選抜(有職者のみ提出)
■編?転入学試験
編?転入学試験 学生募集要項(PDF)
入学志願票(PDF) 自己推薦書(PDF) 編?転入学に関する調査(PDF) 宛名シート(PDF)
入試統計
2025年度
入試区分 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 | 入学者 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |||
総合型選抜 | 25名 | 21 | 4 | 25 | 21 | 4 | 25 | 18 | 3 | 21 | 18 | 3 | 21 | |
学校推薦型選抜 | 学校推薦型選抜 (指定校) |
10名 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 |
学校推薦型選抜 | 30名 | 22 | 20 | 42 | 22 | 20 | 42 | 22 | 20 | 42 | 22 | 20 | 42 | |
一般選抜 | 10名 | 3 | 0 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
大学入学共通テスト利用選抜 (前期?後期) |
5名 | 10 | 3 | 13 | 10 | 3 | 13 | 7 | 3 | 10 | 0 | 1 | 1 | |
外国人留学生選抜 | 若干名 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
帰国者選抜 | 若干名 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
社会人選抜 | 若干名 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
総計 | 80名 | 58 | 27 | 85 | 57 | 27 | 84 | 51 | 26 | 77 | 42 | 24 | 66 |
入試区分 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 | 入学者 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |||
総合型選抜 | 130名 | 151 | 32 | 183 | 150 | 32 | 182 | 147 | 32 | 179 | 144 | 30 | 174 | |
学校推薦型選抜 | 学校推薦型選抜 (指定校) |
30名 | 16 | 1 | 17 | 16 | 1 | 17 | 16 | 1 | 17 | 16 | 1 | 17 |
学校推薦型選抜 | 120名 | 97 | 19 | 116 | 97 | 19 | 116 | 97 | 19 | 116 | 96 | 19 | 115 | |
一般選抜 | 20名 | 9 | 3 | 12 | 9 | 3 | 12 | 9 | 3 | 12 | 5 | 1 | 6 | |
大学入学共通テスト利用選抜 (前期?後期) |
20名 | 25 | 9 | 34 | 25 | 9 | 34 | 17 | 7 | 24 | 2 | 0 | 2 | |
外国人留学生選抜 | 若干名 | 3 | 2 | 5 | 2 | 1 | 3 | 2 | 1 | 3 | 2 | 0 | 2 | |
帰国者選抜 | 若干名 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
社会人選抜 | 若干名 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
総計 | 320名 | 301 | 66 | 367 | 299 | 65 | 364 | 288 | 63 | 351 | 265 | 51 | 316 |
入試区分 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 | 入学者 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | ||
一般?社会人?外国人 (前期?後期) |
10名 | 3 | 2 | 5 | 3 | 2 | 5 | 3 | 2 | 5 | 3 | 1 | 4 |
都道府県 | 人数(人) | 都道府県 | 人数(人) |
---|---|---|---|
北海道 | 10 | 京都府 | 0 |
青森県 | 8 | 大阪府 | 4 |
岩手県 | 2 | 兵庫県 | 3 |
宮城県 | 8 | 奈良県 | 1 |
秋田県 | 1 | 和歌山県 | 3 |
山形県 | 4 | 鳥取県 | 0 |
福島県 | 14 | 島根県 | 1 |
茨城県 | 22 | 岡山県 | 1 |
栃木県 | 16 | 広島県 | 1 |
群馬県 | 5 | 山口県 | 2 |
埼玉県 | 28 | 徳島県 | 0 |
千葉県 | 77 | 香川県 | 1 |
東京都 | 26 | 愛媛県 | 3 |
神奈川県 | 23 | 高知県 | 4 |
新潟県 | 8 | 福岡県 | 11 |
富山県 | 4 | 佐賀県 | 1 |
石川県 | 0 | 長崎県 | 5 |
福井県 | 1 | 熊本県 | 3 |
山梨県 | 5 | 大分県 | 6 |
長野県 | 14 | 宮崎県 | 2 |
岐阜県 | 1 | 鹿児島県 | 3 |
静岡県 | 21 | 沖縄県 | 20 |
愛知県 | 5 | 外国の学校 | 2 |
三重県 | 1 | 認定 | 1 |
滋賀県 | 0 | ||
合計 入学者数 |
382 |
2025年度 入学生 入学金?学費等(初年度)
入学金?学費等(単位:円)
( 総合型選抜,学校推薦型選抜,特別選抜,大学入学共通テスト利用選抜「後期日程」)
区 分 | 入学金 | 授業料 | 諸会費 | 合 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 入学手続時 | 120,000 | 639,500 ※1 | 42,660 | 802,160 | 1,441,660 |
後期(9月) | - | 639,500 ※2 | - | 639,500 |
( 一般選抜,大学入学共通テスト利用選抜「前期日程」)
区 分 | 入学金 | 授業料 | 諸会費 | 合 計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 入学 手続時 |
1次 | 120,000 | - | - | 120,000 | 802,160 | 1,441,660 |
最終 | - | 639,500 ※1 | 42,660 | 682,160 | ||||
後期(9月) | - | 639,500 ※2 | - | 639,500 |
①上記の入学金?学費等は2025年度入学者のものです。(ただし、諸経費は未決定のため2024年度の金額となっています。)
②諸会費のうちには、学生教育研究災害傷害保険料?賠償責任保険料、学友会費、後援会費及び同窓会費等を含みます。詳細については、入学手続要領にてご連絡いたします。
このほか、教職課程の履修費?学外実習費等は、その都度別途納入していただきます。
●学費等分納制度(最大12回分割可)
本学では、あらかじめ申込みをすることで学費等を最大12回の分割で納入をすることができます。
なお、通常の納入方法(入学手続期間と後期(9月)の納入)の場合は、申込みは不要です。
本学では、あらかじめ申込みをすることで学費等を最大12回の分割で納入をすることができます。
なお、通常の納入方法(入学手続期間と後期(9月)の納入)の場合は、申込みは不要です。
*申込方法
受験する入学試験の出願期間内に出願書類と併せて「学費等分納申込書」を提出してください。
「分納制度案内」および「学費等分納申込書」は、入試?広報センターへご請求ください。
受験する入学試験の出願期間内に出願書類と併せて「学費等分納申込書」を提出してください。
「分納制度案内」および「学費等分納申込書」は、入試?広報センターへご請求ください。
●高等教育の修学支援新制度
本学では,独立行政法人日本学生支援機構に「高等教育の修学支援新制度」(授業料等減免と給付型奨学金)の予約採用を申請し,採用された方については,入学金?諸会費を除く納入金の納入を猶予することができます。
本学では,独立行政法人日本学生支援機構に「高等教育の修学支援新制度」(授業料等減免と給付型奨学金)の予約採用を申請し,採用された方については,入学金?諸会費を除く納入金の納入を猶予することができます。
*申込方法
該当者は,入学手続時に入試?広報センターへご連絡ください。
該当者は,入学手続時に入試?広報センターへご連絡ください。
※本学の教育研究の充実を図るため、ご入学後,保護者の皆様に「教育振興募金」という任意のご寄付をお願いする予定です。
この寄付金は任意でございますが、「教育研究活動の充実」「教育環境の整備?充実」「奨学金基金の充実」および「武道?スポーツ振興」のため、ご理解のうえご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、本学において、ご入学前にご寄付をお願いすることはございません。
この寄付金は任意でございますが、「教育研究活動の充実」「教育環境の整備?充実」「奨学金基金の充実」および「武道?スポーツ振興」のため、ご理解のうえご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、本学において、ご入学前にご寄付をお願いすることはございません。
●奨学金および学費等の減免について
①入学時成績優秀者への奨学金
大学入学共通テスト利用選抜(前期?後期)合格者のうち、合計得点率により、奨学金を給付いたします。(A?B区分 合計10名)
A区分 入学金と4年間の授業料(合計得点率90%以上)
B区分 入学金1/3と4年間の授業料1/3(合計得点率80%以上)
*2年次以降は,継続審査があります。
*奨学金の給付は,各年度における学費納付額からの減免を以て,給付に代えます。
大学入学共通テスト利用選抜(前期?後期)合格者のうち、合計得点率により、奨学金を給付いたします。(A?B区分 合計10名)
A区分 入学金と4年間の授業料(合計得点率90%以上)
B区分 入学金1/3と4年間の授業料1/3(合計得点率80%以上)
*2年次以降は,継続審査があります。
*奨学金の給付は,各年度における学費納付額からの減免を以て,給付に代えます。
*12月末までの入学試験【総合型選抜,学校推薦型選抜,学校推薦型選抜(指定校)】で合格し,入学手続を完了した者であっても「入学時成績優秀者奨学生」を目指し,入学の権利を確保したうえで,改めて大学入学共通テスト利用選抜(前期?後期)を受験することも可能です。
(入学検定料は無料)
(入学検定料は無料)
②島しょ部入学者奨学金
保護者が、島しょ部(沖縄県全域、鹿児島県島しょ部、長崎県島しょ部、島根県島しょ部、北海道島しょ部)に在住している方等は、選考のうえ、奨学金を給付いたします。なお,奨学金の給付は、入学年度における授業料から370,000円の減免を以て、給付に代えます。該当者は、出願までに入試?広報センターへご連絡ください。
保護者が、島しょ部(沖縄県全域、鹿児島県島しょ部、長崎県島しょ部、島根県島しょ部、北海道島しょ部)に在住している方等は、選考のうえ、奨学金を給付いたします。なお,奨学金の給付は、入学年度における授業料から370,000円の減免を以て、給付に代えます。該当者は、出願までに入試?広報センターへご連絡ください。
③「卒業生保護者」および「兄弟姉妹複数在籍」による学費等の減免について
保護者が国際武道大学の卒業生である方、また兄弟姉妹と国際武道大学在学期間が重なる方は、入学金および授業料の一部が減免されます。該当者は、入学手続時に入試?広報センターへご連絡ください。
保護者が国際武道大学の卒業生である方、また兄弟姉妹と国際武道大学在学期間が重なる方は、入学金および授業料の一部が減免されます。該当者は、入学手続時に入試?広報センターへご連絡ください。
- 亚博足彩app_新万博体育-投注|官网先
- 国際武道大学入試?広報センター
TEL:0470-73-4144 (直通) <平日 9:00~17:00>
FAX:0470-73-4130 <24時間自動受信>
Eメール:n-center@budo-u.ac.jp
?国際武道大学入試?広報センターでは、入試に関する亚博足彩app_新万博体育-投注|官网全般に対応しております。
?国際武道大学事務休業期間(お盆?年末年始等)につきましては休み明けの対応とさせていただきます。
?メールでの対応も、同様に国際武道大学事務休業期間明けに返信いたしますので、予めご了承ください。